2016年5月15日日曜日

H28年マイントピア別子のシャクヤク

今年も「マイントピア別子のシャクヤクが見ごろ」とのニュースが流れたので行ってきました。

今年は「オリエンタルゴールド」と言う品種を購入しました。珍しい品種でなかなか手に入らない黄色の花です。



今年見ることのできる品種です。順番に見ていくことにしましょう。まだ咲いていない品種もありました。















レッドレッドローズと言う品種は本当に真っ赤で、「燃える赤いバラの花」のようで、来年この品種を購入しようと思います。




一昨年買った「ルーズベルト」、一昨々年買った「ビロードクウィーン」も咲いていました。




今年も愛媛のB級グルメが一堂に会し会場は、美味しそうな匂いが漂っていました。カツオのたたき、藁焼きで作っています。もちろん、買って帰りました。



ジャコカツの揚げたては最高!!ビールが欲しい!!! 会場は大勢の人で賑わっていました。



高知の刃物は有名です。
高知からも出店があり、龍馬包丁を買いました。この包丁は、龍馬の愛刀左行秀(さのゆきひで)」と同じ造り方で製造されたものです。切れ味は抜群!
「包丁の峯は硬くて、使い勝手が良い」と妻が言っています。
ちなみに、包丁の背景にあるふきんは、新居浜市にある瑞應寺の先の方丈さま故楢崎一光老師(永平寺 副管主)による書、画は現方丈さま楢崎通元老師(一光老師の実弟)によるもの。






泉寿亭でお茶のお接待 。こんなお茶室欲しいな! ここからの眺めはいつまで見ていても飽きがこない!






~おまけ~


我が家の瓢箪池のハスの花が咲き始めました。
朝、蕾だったものが、太陽の高度が高くなるにつれて花を開かせゆ、夕方になると花がしぼみ翌朝又、咲きます。ハスの花も、綺麗ですね








5月は、いろんな花が咲きはじめ、私の好きな季節です。

2016年5月14日土曜日

タオル美術館~「加山雄三ミュージアムがやって来る」展~


晴れて還暦を迎えた5月8日 今治のタオル美術館で開催されている「加山雄三ミュージアムがやっ来る」展に行ってきましたぁ~! 5月8日が最終日で、いろんなラッキーがあり、とても記念に残る60歳の誕生日でした。私の尊敬する加山雄三さんの魅力を皆さんも一緒に堪能してください。

ミュージアムに入るといきなり本当にタオルを編んでいました。

















 次のステージに行くと常設展示で「ムーミンの世界」展をしていました。写真のようなタオルのムーミンと仲間たちが多数展示してあり小さなお子さんのいるご家庭にはお勧めです!














                                                                                         
後方のガーデンではお花が満開で、お花でムーミンをかたどっていました。


今日はお日柄もよく、結婚披露宴がありました。新婚さんがお花畑で記念撮影をおこなっていました。この新婚さんに幸あれ!!



こんな撮影スポットもあります。

ここからが今日のお目当て
「加山雄三ミュージアムがやって来る」展です!







加山さんのご先祖には、明治維新の立役者「岩倉具視」がいます。「びっくりぽん」 でした!

加山さんの出演映画のポスターがずらり!







加山画伯 画家としての加山さん。
「天は、二物を与えず」といいますが、嘘ですね!






加山さんの船暦
 光進丸は私の憧れです。



加山さんのギターコレクション


 花壇にて! ラベンダーが満開です。
 中華レストラン「王府井」にて。
「今日がお誕生日の方は、スタッフにお申し出ください」と書いてあったので早速スタッフを呼んで申し出ると、ワン ドリンクをプレゼントしてくれたので、カクテルをお願いして、妻と乾杯!!!
「しあわせだなあ~」とつぶやきそうでした!!






「愛と未来のために」         加山雄三画集Ⅶ

加山画伯直筆のサイン入りです!
感激!!!

隣でムーミンも喜んでくれています。






















有意義な一日でした。
「ぼかぁ~幸せだなあ」

2016年5月8日日曜日

平成28年 春爛漫~還暦~

平成28年5月8日 本日目出度く還暦を迎えることができました!



還暦を祝ってくれるようにシャクヤク「華燭の典」も大輪の花を咲かせました!!!


こちらは、「ビロードクウィーン」

「華燭の典」「ルーズベルト」「ビロードクウィーン」 三役そろい踏みです。

「新珠」も、明日ぐらいに開花しそうです。


サクランボも赤く色ずき、食べごろになりました。



まさに、春爛漫 私の一番好きな時節です!!

2016年5月7日土曜日

虚無僧八人衆 土佐街道を行く

平成28年5月5日子供の日 宇摩竹友会のメンバー有志が虚無僧となり水ケ峰地蔵に献曲しました。毎年、5月5日に実施する定例行事です。

その時の様子を紹介します!!



水ケ峰地蔵に向かって出発前の虚無僧八人衆。左から2番目が私事、森井教瑞です!

















水ケ峰地蔵堂前にて
















今年が初参加です。前回は雨で中止となり残念でしたが今年は、晴天に恵まれました。

師匠 森教山(竹帥大師範 )先生とともに、記念撮影!!















清水湧く 地蔵に虚無僧 曲手向く  桂風

水ケ峯地蔵開眼春祭
虚無僧姿に献曲奏す

地蔵堂めざす虚無僧六人の
尺八とよむ峡の若葉に

虚無僧の堂めぐりに子等佇みて
天蓋の中なる顔覗き込む
 
桂風


私の父、森井涌山(竹帥大師範 )の俳句と短歌です。父は趣味の多い人で俳句・短歌・漢詩・詩吟そして尺八とその頂点を極めた人でした。若い頃は反発ばかりしていましたが、亡くなってその偉大さをやっとわかり、一念発起、二代目「涌山」を継ごうと尺八の世界に飛び込んだのでした! 今では、竹の響きに魅せられて、「この道は、険し されど......」の心境です。




爽やかな新緑の土佐街道を行く、虚無僧八人衆!



お時間の取れる方は、献曲した動画をアップしましたのでお楽しみください!!

まずは、「二葉のかおり」をどうぞ......


二曲目は、「瀬戸の舟唄」です!!  どうぞ.....





~おまけ~


自宅庭にて..... 樹齢約百八十年のイロハモミジをバックに........!