先ずは、「こなら」の玉切り(長さ90cm位)にしたものを
林業を営む方から分けていただきました。
そして、ホームセンターで椎茸菌(棒駒菌)を購入!
写真に写っている一箱で100ケ入っていて玉切り木の2本分です。
「なめこ」も購入しました!!
なめこは、さくらに植菌するのが適しています!
年4回収穫できます。
専用のドリルをインパクトドライバーに装着して植菌する穴をあけていきます。
菌は暑さに弱いのでヨシノ桜の咲くまでにᛰ8.5mmの穴をあけて棒駒菌を打ち込みます。
穴をあけた所に棒駒菌をさしこんでいきます。
穴あけは隣の穴と千鳥になるよう
あけていってね!
棒駒菌を差し込んだら、木槌かゴム鎚で原木の表面とついついになるよう打ち込みます。
上記作業が終わったら、
仮伏せして、植菌した菌を原木に充分活着させます。
1 東・南向きの明るい所
2 雨の当たる所
3 排水の良い所
4 積み上げ高さは50㎝程
5 コモ・ムシロ・シート等で被覆します
6 週に一度、被覆を剥いで木の表面が濡れる程度に散水します。
この時、上水道はかけないでね! カルキで菌が死んでしまいます。
本伏せは、梅雨前に斜めになるように、たてらせます。
あと細かい点は何点かありますが菌を乾かせないように散水していると
二夏経過後の秋から立派なきのこが、にょきにょきでてきます。
昨年末アップしたようになります。
今日は、原木6本に植菌しました。
次のお休みに、なめこを植菌する予定です。
きのこ作り楽しいですよ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿